コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一了プロジェクト

  • ホーム
  • ガーゼのここち
  • PINK RIBBON PHOTO
  • 問合せ/アクセス

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 ichi-ryo イベント

写真展「生死をあきらむる」

谷藤幹枝×岩橋由希子写真展/新潟市芸術文化振興財団助成事業 「生死(しょうじ)をあきらむる ~記録と記憶の境界線~」 会期;令和3年10月16日(土)~10月21日(木) 時間;10:00~20:00 無料 会場;中央区 […]

一了の最新記事

  • 2023年4月21日身体障害者福祉ETC障害者割引の拡充。使ってみた
  • 2021年11月19日イベントウィッグパーティーしよう!!!
  • 2021年10月2日イベント写真展「生死をあきらむる」

一了のFacebook

Facebook page

一了のInstagram

これいいね!
「私は乳がんです」は英語で「アイハブブレストキャンサー」
だよねー、私は乳がんじゃないよねー😆
でも
「私はGISTです」は「アイムジスト」だった。さすが希少がん😆
Google翻訳で遊んでみました。

#一了プロジェクト #乳がん #乳がんサバイバー #ステージ4 #谷藤幹枝 #ホルモン治療中 #新潟市民病院 #新潟市乳がん #GIST #消化器間葉系腫瘍 #希少がん #がんであって癌じゃない #がんファイター
旅行先のオストメイトトイレ。
写真だと分からないなぁ、この低さ。
低っ!!
私の膝くらい。
どうやって使うの??
周りに椅子も置いて無いし、、きっと設置されてから一度も使われていないんだろうなぁ。。石鹸が無いのは多いけど、トイレットペーパーも無いし、、、。使うな、ってことかなぁ?? オストメイトトイレの表示が無かったのはそういう事なのかも。
残念すぎるよ、立佞武多の館。この施設大好きなんだけど。
パウチ結構パンパンだったので、速攻で高速乗って最初のSAで処理。SAと道の駅、ほんと助かる。

 #一了プロジェクト #谷藤幹枝 #新潟市民病院 #GIST #がんファイター #オストメイト #オストメイトトイレ #オストメイトトイレあるある #ストーマ
視覚障害からみる身体の可能性
新潟市お抱えの舞踊集団Noism。その存続が危ぶまれていた時に出された条件の一つが地域貢献。割とお定まり路線で来てたと思ったら、視覚障害者を対象にワークショップを始めていた。新聞での紹介記事だけでは???な事が多くて、4年目に入り、当事者との座談会が催されるとの事で行って来ました!
当事者の話は説得力があるし、力強いし、面白い! なんか色々見えてきた! 見るには色んな意味があるし、うん、見えてきた!
今日の座談会には視覚障害者だけでなく、聾の方も結構いらした。字幕はなかったけど、栗川さんは滑舌も良くハキハキとお話しされていて、これならUDトークもバッチリかも。でも手話通訳あっても良かった、そんなイベントでした。
個人的にはお仕事中のラブラドールレトリバーとエレベーターに乗れたのが嬉しかった🐕

#一了プロジェクト #乳がん #乳がんサバイバー #ステージ4 #谷藤幹枝 #ホルモン治療中 #新潟市民病院 #新潟市乳がん #GIST #消化器間葉系腫瘍 #希少がん #がんであって癌じゃない #がんファイター

#みんな一緒に読める本 次は視覚障害者さんとも一緒に☺️
私が通う市民病院には一階と二階にオストメイトトイレがある。ここのカウンターが160センチの私でも背伸びしないと届かず使えない。不便は伝えてはあるものの全然改善しないので、少々お怒りモードで進言したら、やっと改善された。進言し続けて1年以上! 流しの横に棚が置かれました😁 これで大分使いやすくなりました。ありがとうございます。でも「ワゴンの方が良かった」とストーマ外来の看護師さんに伝えたら「ワゴンだとどっか行っちゃうのよ」と。なんて世の中だ。手洗い場所にはフックもカウンターも無いので手を石鹸で洗った後、バッグが置いてあるところ(ハンカチ)まで行かねばならない。ワゴンなら一石二鳥なのになー。

#一了プロジェクト #乳がん #乳がんサバイバー #ステージ4 #谷藤幹枝 #ホルモン治療中 #新潟市民病院 #新潟市乳がん #GIST #消化器間葉系腫瘍 #希少がん #がんであって癌じゃない #がんファイター
#オストメイト
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

ETC障害者割引の拡充。使ってみた

2023年4月21日

ウィッグパーティーしよう!!!

2021年11月19日

写真展「生死をあきらむる」

2021年10月2日

移転いたしました

2021年6月21日

ホームページを立ち上げました

2020年6月6日

カテゴリー

  • イベント
  • ご挨拶
  • 身体障害者福祉

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2020年6月

JOV お問合せご依頼は、025-201-9236、jov@jov.me まで

JOV

thumbnail

株式会社JOVは一了プロジェクトを応援しています。声を通してあなたの気持ちを伝えます。ナレーション・司会などのご用命はJOVまで。jov.me

谷藤幹枝(やとうみきえ)

200115-1

JOV代表・やとうみきえ。どうせ進むんだから、後ろ向きでもいいじゃない?
個人のSNSは後ろ向き発信多めです。

一了お問合せ025-201-9236留守番電話の際はメッセージを入れてください。モバイルから折り返しいたします。

お問い合わせ 一了プロシェクトは株式会社JOVが窓口です

Copyright © 一了プロジェクト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ガーゼのここち
  • PINK RIBBON PHOTO
  • 問合せ/アクセス
PAGE TOP